目次
概 要
標高:1936m 『洋上アルプス』と呼ばれる、九州の最高峰。
最高峰の宮ノ浦岳はほぼ島の中央を占めている。海上から望むと、島というより大きな山が海の上にそびえているように見える』
オススメ登山コース
(1泊2日/タイム:10時間55分/歩行距離:16.3km)
1日目
淀川登山口
➡︎紀元杉
➡︎淀川登山口
➡︎淀川小屋(テント泊)
2日目
淀川小屋
➡︎高盤岳展望所
➡︎花之江河
➡︎黒味岳
➡︎投石平
➡︎栗生岳
➡︎宮之浦岳山頂
➡︎投石平
➡︎淀川小屋
➡︎淀川登山口
・駐車場:淀川登山口駐車場
※収容:10台 料金:無料 トイレ:有
※手前路肩にも数台駐車可。
※淀川登山口の駐車場が狭く、早朝に到着しないと止めるところが無くなる。
・テント地:淀川小屋指定地
※料金:無料 /張数:10張 /水場:有り/トイレ:有
・山岳部環境保全協力金
※日帰り¥1000 山中泊¥2000 。(事前振り込み可能)
・ [問]屋久島町役場(0997-43-5900)
・HP:http://www.town.yakushima.kagoshima.jp
観光登山コース
1日目
白谷雲水峡登山口
➡︎白谷山荘
➡︎辻峠
➡︎太鼓岩
➡︎楠川歩道入口
➡︎大株歩道入口
➡︎ウィルソン株➡︎夫婦杉
➡︎縄文杉
➡︎高塚小屋(テント泊)
2日目
高塚小屋
➡︎大株歩道入口
➡︎楠川歩道入口
➡︎白谷山荘
➡︎白谷雲水峡登山口
・駐車場:白谷雲水峡駐車場
※収容:20台程 料金:無料 トイレ:有
・テント地:高塚小屋指定地
※無人小屋 料金:無料 張数:指定なし、小屋近くに数張り可。
※水場:有 トイレ:有(携帯トイレブース)
アクセス(屋久島空港→淀川登山口 約26km)
屋久島空港IC
➡︎県道77号
➡︎県道592号
➡︎淀川登山口
オススメ最寄り温泉
尾之間温泉(おのまおんせん)
内湯: 男女各1
営業時間: 12:00~21:30(月曜)、07:00~21:30(火曜~日曜)
定休日: 不定休(区の運動会や祭りのとき)
料金: 200円
住所: 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1299
電話番号: 0997-47-2872
駐車場: 30台
知られざる地元の名泉:
https://onsen.unknownjapan.co.jp/article/2016/08/24/55
尾之間温泉(おのまおんせん)
オススメ最寄り食事処
お食事処 潮騒(おしょくじどころしおさい)
オススメ: カメノテ、首折れサバ、キビナゴの天ぷら
予算: 夜¥4,000~¥4,999/ 昼¥1,000~¥1,999
支払い: カード可 ※電子マネー不可
予約: 可
電話番号: 0997-42-2721
住所: 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦305−3
営業時間: 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日: 木曜日
その他: 全席禁煙
駐車場: 有※店舗横に約7台(民宿兼用)、店舗反対側の「登上」バス停付近にも駐車場有
お食事処 潮騒(おしょくじどころしおさい)
オススメパン屋
パンとケーキのペイタ
オススメ: 黒糖パン(¥115) / ボケールサンド(¥400) /ショートケーキ(¥315)
支払い: カード可 ※電子マネー不可
予約: 可
電話番号: 0997-47-3166
住所: 〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間179
営業時間: 9:00〜18:00
定休日: 火曜日、水曜日、年末年始
駐車場: 有
パンとケーキのペイタ