scrap

三重県(日本百名山) 長野県(日本百名山)

槍ヶ岳|上高地バスターミナル発、2泊3日往復コース

step1 槍ヶ岳(やりがたけ)とは?  北アルプスの名を聞いた時に最初に名前があがる一つが槍ヶ岳ではないでしょうか?『穂先』と言われるその山頂部は山容。 step2 オススメ登山コース 上高地バスタ ...

富山県(日本百名山) 長野県(日本百名山)

鹿島槍ヶ岳|扇沢駐車場発、2泊3日往復コース

step1 鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)とは?  山名は北アルプスの槍ヶ岳に対して、鹿島(現大町市)の里にある槍ヶ岳という意味でその名が付いたそうです。鹿島槍ヶ岳からは真正面に劔岳を見ることができま ...

三重県(日本百名山) 奈良県(日本百名山)

大峰山|弥山登山口駐車場発、日帰り往復コース

step1 大峰山(おおみねさん)とは?  「大峰山」は、大峰山脈のうち山上ヶ岳の南にある小篠(おざさ)から熊野までの峰々の呼び名であった様です。信仰の山としても知られており、山上ヶ岳は今も女人禁制で ...

山梨県(日本百名山) 長野県(日本百名山)

八ヶ岳|美濃戸口駐車場(八ヶ岳山荘)発、1泊2日周回コース

step1 八ヶ岳(やつがたけ)とは?  北から縞枯(しまがれ)山、天狗(てんぐ)岳、硫黄(いおう)岳、横(よこ)岳、赤(あか)岳、権現(ごんげん)岳、編笠(あみがさ)山など8つの山が南北約20キロメ ...

長野県(日本百名山)

木曽駒ヶ岳|千畳敷駅発、日帰り往復コース

step1 木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)とは?  木曽駒ケ岳は中央アルプス(木曽山脈)の北部に位置している。ロープウェイを使用することで初心者でも登りやすい山ですが、山頂からは、北アルプス、南アルプス ...

群馬県(日本百名山) 長野県(日本百名山)

浅間山|浅間山荘駐車場発、日帰り往復コース

step1 浅間山(あさまさん)とは?  現在も噴煙の上がっている活火山「浅間山」。浅間山、黒斑山、高峰山は、「花の百名山」として5-9月にかけて多種多様な高山植物をみることができるのも特長です。 ※ ...

茨城県(日本百名山)

筑波山|筑波山神社駐車場発、日帰り往復コース

step1 筑波山(つくばさん)とは? 筑波山は、日本百名山の中では最も標高の低い山です。ケーブルカーやロープウェイがあり、登山だけではなく、観光地としても訪れる人の多い山です。筑波山神社は三千年以上 ...

山形県(日本百名山)

月山|月山八合目駐車場発、日帰り往復コース

step1 月山(がっさん)とは? 月山は、高山植物の宝庫で、世界でも珍しい半円形の※アスピーデ型火山です。頂上の「おむろ」には月山神社があります。神社は水を司る農業神として又航海漁澇の神として信仰を ...

登山道具

初心者でも安心!!登山用バックパック5選。

バックパック バックパックを選ぶ基準は、  ・サイズ  ・容量    この上記2つがあります。デザインも大事ですが、自分の体型や持ち物に合わせてサイズ、容量を選ぶようにしましょう。 THE ...

登山道具

初心者登山におすすめ!!有名ブランドのキャップ5選。

キャップ 登山での帽子を使用する理由には、 ・紫外線対策 ・防暑・防寒対策 ・頭部の保護 この上記3つがあります。今回はこれらにプラスして特に頭部の蒸れや汗対策を中心に選択しました。 汗をかきやすく、 ...