目次

概 要
『加賀の白山』は、古くから駿河の富士山、越中の立山と並んで日本の三名山と呼ばれた北陸地方の代表的な山である。
白い山という名を持った山は、欧州のモンブラン、ヒマラヤにダウラギリがあり、日本ではそれらと同じ名称を持つ山が白山である。また、花の名山としても知られている。
オススメ登山コース
(一泊二日/タイム:10時間10分/総歩行距離:15.0km/登山時期:7月上旬〜10月下旬)
1日目
別当出合駐車場
➡︎仲飯場
➡︎南竜分岐
➡︎室堂
2日目
室堂
➡︎御前峰
➡︎お池めぐり分岐
➡︎室堂
➡︎黒ボコ岩
➡︎殿ヶ池避難小屋
➡︎別当坂分岐
➡︎別当出合駐車場
別当出合駐車場
〒920-2501 石川県白山市白峰
※約150台収容。マイカー規制時は使用不可。要確認→マイカー規制日。
※料金:無料 トイレ:無 飲料水:無
※規制時(週末、祝日、お盆を中心に規制)には、市ノ瀬で駐車し、別当出合まではシャトルバス(25分)利用。
※別当出合休憩舎(トイレ有、水場有)へは徒歩10分。
※問い合わせ:生活環境部白山自然保護センター /Tel:076-255-5321
別当出合駐車場
アクセス
(白山IC→別当出合駐車場 時間:90分 走行距離:約67km)
白山IC
➡︎県道195号
➡︎国道157号
➡︎県道360号
➡︎国道157号
➡︎県道33号
➡︎別当出合駐車場