目次

概 要
『薬師ヶ岳』『地蔵ヶ岳』『観音ヶ岳』の3峰の総称からなる。
地蔵岳の2つの巨石を大日如来に擬して崇拝したところから、法皇山の名が生じたと言われる。また、その巨石の一つを『オベリスク』と呼び、鳳凰三山のシンボルとなっている。
オススメ登山コース
(一泊二日/タイム:14時間10分/総歩行距離:16.3km)
1日目
青木鉱泉
➡︎中道登山道口入口
➡︎御座石
➡︎薬師ヶ岳
➡︎薬師岳小屋
2日目
薬師岳小屋
➡︎薬師ヶ岳
➡︎観音ヶ岳
➡︎アカヌケ沢ノ頭
➡︎鳳凰小屋
➡︎南精進ヶ滝
➡︎青木鉱泉
・駐車場:青木鉱泉
・住所:〒1800013 山梨県韮崎市清哲町青木3350
※収容:100台
※料金:1日750円/1泊1500円(青木鉱泉にて支払い)
※トイレ:有 水場:有
※すれ違い困難。日曜日以外の日中は大型ダンプカーの往来あり。
※駐車場は2箇所にあり。
※問い合わせ:青木鉱泉
※電話番号:070-4174-1425
・薬師岳小屋
※営業期間:2021年4月29日~5月5日泊=GW営業
2021年6月4日~=平常営業
上記期間以外=要問い合わせ
※宿泊料金:【1泊2食】9,500円【寝具付素泊】6,500円【寝具無素泊】5,000円
【弁当】1,000円
※寝具については要問い合わせ。
※部屋数:13人 (2021年)
※テント設営場無し。トイレ:有 水場:なし
※問い合わせ:【期間中・現地】 TEL : 090-5561-1242【期間外・小林】 TEL : 0551-22-6682
※HP:http://www.houousan.com
アクセス
(韮崎IC→青木鉱泉 タイム:60分/走行距離:約27km)
韮崎IC
➡︎県道27号
➡︎県道20号
➡︎青木鉱泉
オススメ最寄り温泉
青木鉱泉
内湯: 男女
営業時間: 7:00~21:00
営業日・定休日: 冬期休業:10-28~ 営業開始日:4-29~
料金: 1000円(内税)
住所: 〒1800013 山梨県韮崎市清哲町青木3350
電話番号: 070-4174-1425
駐車場: 有
HP: https://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/
青木鉱泉
オススメ最寄り食事処
韮崎むぎとろ
ジャンル: 麦とろ、定食・食堂、郷土料理(その他)
平均予算: ¥2000〜2999
※ランチ : むぎとろ牛たん膳 ¥2150
支払い: カード不可 ※電子マネー不可
予約: 予約不可
営業時間: 11:00~14:00(食材終わり次第終了)
定休日: 毎週月曜日
座席: 22席
住所: 〒407-0015 山梨県韮崎市若宮3-802
電話番号: 0551–45–8539
駐車場: 有
HP: なし
Facebook: https://www.facebook.com/nirasakimugitoro/
韮崎むぎとろ
オススメパン屋
野菜パンの店 ド・ドウ
オススメ:とろとろかぼちゃクリームパン(6個入り)¥1200
野菜の食パン 紫イモ ¥500
営業時間:7:00am-6:00pm(なくなり次第終了)
定休日: 毎週水曜日・木曜日・年末年始
住所: 〒407-0001 山梨県韮崎市藤井町駒井20701
電話番号: 0551-23-2743
駐車場: 有
HP: https://www.dodou-pan.com

野菜パンの店 ド・ドウ