目次

概 要
『360°の大パノラマ』。槍ヶ岳・穂高岳を見渡せる大展望。
麓の人々は常に念じている僧のいる山の意として、常念坊という名を付けたそうである。白い岩が印象的な常念岳の山頂は人々を惹きつける北アルプスの一つとして広く知られている。
オススメ登山コース
(一泊二日/タイム:14時間00分/総歩行距離:16km)
1日目
三股・林道ゲート
➡︎三股
➡︎まめうち平
➡︎蝶ヶ岳
➡︎蝶ヶ岳ヒュッテ
2日目
蝶ヶ岳ヒュッテ
➡︎横尾分岐
➡︎蝶ヶ岳三角点
➡︎常念岳
➡︎前常念岳
➡︎標準点櫓跡
➡︎三股
➡︎三股・林道ゲード
・駐車場:三股第1・2駐車場
・住所:長野県安曇野市堀金鳥町
※収容:80台+100台 料金:無料 トイレ:有
※通行規制あり(令和3年10月12日から令和4年1月14日まで)
以下の時間帯は『車両通行止め』となります。
午前 8時30分〜10時00分、10時15分〜11時45分
午後 12時45分〜15時00分、15時15分〜16時30分
※上記記載時間帯以外は、片側交互通行となります。この間は基本上り車両優先の通行となりますが、変更の場合あり。
※問い合わせ: 一般社団法人 安曇野市観光協会 TEL:0263-82-9363
HP:https://www.azumino-e-tabi.net/climbing
・蝶ヶ岳ヒュッテ
※料金:2,000円(税・トイレチップ込。現金払い)
※張数:30張 /水場:有り/トイレ:有
※テントサイトはヒュッテの南側、テント→小屋への変更不可
※申し込み用紙を受付に提出。※事前に記載可能。
(※申込用紙はこちらからダウンロード)
※営業期間:4月25日から11月上旬予定
※問い合わせ:蝶ヶ岳ヒュッテ TEL:090-1056-3455
※受付時間10:00~20:00
※HP:https://chougatake.com
アクセス
(安曇野IC→三股第1・2駐車場 タイム:50分/走行距離:約30km)
安曇野IC
➡︎県道310号
➡︎県道495号
➡︎県道25号
➡︎県道495号
➡︎三股第1・2駐車場
オススメ最寄り温泉
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
内湯・露天:男女
営業時間: 10:00 - 21:30 ※最終受付 20:30
定休日: 第三木曜(3・8・10月は無休)
料金: 大人:600円 小人:330円
住所: 〒399-8103 長野県安曇野市三郷小倉6524-1
電話番号: 0263-77-7711
駐車場: 普通車:120台
HP: http://www.fineview.co.jp
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
オススメ最寄り食事処
ハンジロー 安曇野店
ジャンル: スープカレー
平均予算: ¥1000〜1999
※ランチ : 季節の彩り野菜スープカレー ¥1630
支払い: カード不可 ※電子マネー可
予約: 可
営業時間:
・月・火・木ランチ:11:00~14:30 L.O (16:00 close)
※ディナー:休み
・金・土ランチ~ディナー通し営業11:00~20:00 (19:00 L.O.)
定休日: 水・日曜日
※水デリバリーのみ対応。
席: 28席
住所: 〒 399-8386 長野県安曇野市穂高4857-1
電話番号: 0263-82-0688
駐車場: 有 20台
HP: http://hanjiro.jp/
ハンジロー 安曇野店
オススメパン屋
Ecru
オススメ:クリームアンパン、デニッシュタルト¥180
予約: 可
営業時間: 7:30~18:00
定休日: 日曜日、月曜日
住所: 〒409-1315 長野県松本市沢村3-4-41
電話番号: 0263-33-2861
駐車場: 有(5台)
HP: https://bakery-8366.business.site
Ecru