富山県(日本百名山) 長野県(日本百名山)

鹿島槍ヶ岳|扇沢駐車場発、2泊3日往復コース

step
1
 鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)とは?

 山名は北アルプスの槍ヶ岳に対して、鹿島(現大町市)の里にある槍ヶ岳という意味でその名が付いたそうです。鹿島槍ヶ岳からは真正面に岳を見ることができます。また、夏の時期に鹿島槍ヶ岳を立山頂上から見ると、太陽は鹿島槍ヶ岳付近から昇るので、立山頂上の神職は鹿島槍ヶ岳の事を御影ヶ岳ともよんでいたそうです。

step
2
 オススメ登山コース

扇沢駐車場〜鹿島槍ヶ岳(南峰)、2泊3日往復コース

🕒総歩行距離:17時間(1日目:4時間 2日目:7時間 3日目:6時間)
👟歩行距離:25km(1日目:6km 2日目:10km 3日目:9km)
🌲登山時期:7月中旬〜10月上旬

扇沢(おおぎさわ)

➡︎爺ヶ岳登山口(じいがたけとざんぐち)

➡︎種池山荘(たねいけさんそう)(泊)

➡︎爺ヶ岳南方(じいがたけなんぽう)

➡︎冷池山荘(つべたいけさんそう)(泊)

➡︎鹿島槍ヶ岳南峰(かしまやりがたけなんほう)

➡︎鹿島槍ヶ岳北峰(かしまやりがたけほくほう)

step
3
 アクセス

南阪奈道路葛城IC→弥生登山口駐車場

🕒タイム:1時間
🚗走行距離:約40
km

長野県安曇野IC

➡︎アルプスパノラマロード

➡︎大町アルペンライン

➡︎扇沢駐車場

 

扇沢駐車場

■〒398-0001 長野県大町市平
■駐車場料金 第1・2駐車場1000円/12時間毎 第3・4駐車場1000円/24時間毎
有料350台/無料230台
■トイレ 有 ■飲水 有
■信濃大町なび TEL:0261-22-0190 
https://kanko-omachi.gr.jp/spot/tozanguchi5/
※有料駐車場の方が登山口までの距離が近くなっています。

 

 

 

-富山県(日本百名山), 長野県(日本百名山)