目次
ウィンドシェルとは?
ウィンドシェルとは?
必須ではないですが、あると便利なウィンドシェル。一枚あるだけで風と少しの雨なら防いでくれます。そして、何より注目なのはその軽さ。ウインドシェルは、熱や湿気が生地の外側に逃げていく「透湿性」に優れたモデルが増えています。今回は数ある中から5点をセレクト。
ARC’TERYX / Norvan Windshell Jacket
¥15,400 (税込)
北米カナダのアウトドアブランド「ARC’TERYX」
そのものづくりの精神は1989年の創業以来変わらず、すべての製品が、美しい自然からインスピレーションを受けて誕生します。
超軽量な為、インナーよりも軽い着用感で変化の激しいコンディションへの対応も万全です。
風や湿気を防ぐカニム™リップストップ、通気性を向上するパーミエア 20™パネル、高めの襟によるプロテクションが、90グラムの軽さとポケットに収納できるコンパクトなサイズで実現しています。
and wander/W weave windy hoodie
¥ 38,500(税込)
「and wander」は、山や自然の中でも街と同じようにファッションを楽しみたい」と考えた2人のデザイナー、池内啓太と森美穂子によって2011年に設立されたブランドです。
「山で遊ぶ楽しさ」という設立時からの一貫した理念には、環境に配慮された素材選びから考えられた、デザインやアイデアがあり、山に行くという大人のワクワクを間違いなく駆り立ててくれます。
W weave windy hoodie は20デニールナイロンの軽量2重織りストレッチのPERTEX EQUILIBRIUMが使用されており、行動時でも蒸れずに快適に着用できます。コンパクトさも去ることながら、リフレクターステッチやリフレクタープリントを使用することで夜間の視認性をあげています。
THE NORTH FACE/Free Run Anorak
¥16,500(税込)
今やアウトドアブランドの王道「THE NORTH FACE」ウィンドシェルになります。
Free Run Anorakは植物由来のナイロン素材を使用した、軽量&コンパクト携行が可能なランニング用ウィンドシェルです。肌側にドライタッチ3Dビーズ加工で凹凸を持たせ、汗ばんだ肌へのまとわりつきを抑えます。
アノラックは首元に余裕を持つことが出来、汗ばんだ時の不快感を軽減してくれます。
THE NORTH FACE/Swallowtail Vent Hoodie
¥16,500(税込)
Swallowtail Vent Hoodieは耐久撥水加工を施した、軽量なランニング用アウターシェルです。快適さはもちろんですが、ベンチレーションはアームホール下の生地の切替を利用したシンプルな構造になっています。
山と道/UL All-weather Hoody
¥16,500(税込)
ラストに紹介するのは、円を描くようなロゴが目を引く「山と道」です。今、登山に行くと目にする機会が増えています。2011年に夏目彰、由美子の夫婦二人で創業されています。
そのシンプルでシルエットの素晴らしいデザインは、着想〜耐久性テストまでをホームページで紹介しています。信頼性と登山への愛情が随所に感じられる商品です。
UL All-weather Hoodyは、全ての天候下で行動する人のための全天候型行動着となっています。
新素材パーテックス・シールドエアにより106gという驚異的な軽量化と、その圧倒的な通気性は「完全防水ウインドシェル」というだけあって他のウィンドシェルよりも雨への耐久性は高いです。